2011-06-17

It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry

金森幸介はおくゆかしい人だ。
人が集まる場所でもけっしてその中心へ入ろうとはしない。また、ライヴにおける彼の信条は「呼ばれたら歌うにいく」である。自分の歌を必要としない人たちには、押しつけがましく聞かせたりはしない。売り込みはしないのである。
なんと控え目な男であろうか!
「オレがオレがの〝我〟を捨てて、おかげおかげの〝下〟で生きる」
金森幸介のためにあるようなことばである。


しかし、それはあくまでも《ミュージシャン金森幸介》としての一面でしかない。
ある日、彼と大阪・梅田の「水が流れる三番街」でコーヒーを飲みに行ったときのことである。
「わたし」はいつものように金森幸介に上納ブツを手渡した。
「極上のブツが手に入りましたんでセンセイにも是非!」とDVDを手渡した。
DVDといってもエロではない。わたしたちはニヒルなハードボイルドなのだ。「まるでB級映画の主人公になったような」男たちなのだ。雨が降っても傘などささない。なぜなら、有山じゅんじのように「雨男」ではないのだ。どちらかというとわたしたちは、有山じゅんじも含めて「アメちゃん男」かもしれないが・…。
ときにかくそのDVDは洋モノの、フランス産の、パツ金の・…いやいや黒人の・…そうそう黒人ミュージシャンのライヴ映像であった。

センセイは、まるでこの地球上から引力を無くしたかのように顔全体を緩めながらそのDVDをカバンのなかへお納めになられた。
と同時に、「あのなぁ、おれは映像なんかいらんねん。音や音。CDを持ってこんかい!」
仏のような顔で鬼のようなおことば。
「なんでCDをコピーして持ってけぇへんのんか? その神経がわからんわ、おれは」

あの「おくゆかしい金森幸介」はどこにもいない。「紙芝居屋のオヤジ」と一緒である。

そしてセンセイはこう続けられた。
「ロン・ウッドの新譜ないんか? あるやろ? 否、絶対あるはずや」
「いえ、わたしは持っていません。買おうとは思っているんですけど・…」
「なんで買えへんねん? その神経がわからんわ。ロン・ウッドにハズレなしや」
ハズレがないのはわかっていますが、「なんで買えへんねん」って。お金がないからですよ。アナタと一緒、ア・ナ・タと・…と「わたし」にはいえなかった。

「ボブ・ディランはあるやろ? オマエは絶対、持ってるはずや」とセンセイはご自分が聴きたいCDを次々と口にされる。
「あのブートレッグ・シリーズの新しいヤツ。持ってるんやったら、なんで持ってけぇへんねん。その神経がわからんわ。ホンマ」


「おくゆかしい金森幸介」を取り戻すには、センセイをライヴに呼ぶしかないのである。
どなたか「わたし」のために彼のライヴを企画していただければと、「わたし」は切に願うのである。





0 件のコメント:

コメントを投稿